About SHINRIN DORI
旨みが強く、くさみが少ない、
さらにビタミンEが豊富な
おいしいチキン。
「森林どり」は当社グループ内でチャンキー種にマッチした飼料を開発し、
親鳥の飼養、ヒナへの孵化から生鳥になるまでの徹底したマニュアル飼育、
そして製造加工までの一元管理の結果誕生した
ジューシーな味わいで、安心・安全な鶏肉です。
Four characteristics of SHINRIN DORI
森林どりの4つの特長

point 01.
ジューシーな味わい
鶏肉を加熱した時のドリップ量を測定した時に、ドリップ量が少ないほど、保水性が高いと判断されます。森林どりは加熱しても肉汁が残り、召し上がる時にジューシーさを感じて頂けます。
加熱損失(少ない方が加熱後ジューシー)
森林どりもも肉 3事業所平均 |
19.2% | 他社 | 23% |
---|---|---|---|
森林どりむね肉 3事業所平均 |
16.7% | 他社 | 19.5% |
※3事業所…霧島事業所、岡山事業所、宮城事業所
(一社)食肉科学技術研究所の理化学検査結果
また、検査員が食味で判断する官能検査においても、森林どりはジューシーさが高いという評価を受けました。
(一社)食肉科学技術研究所の官能評価結果(2022年度実施分析)による

point 02.
旨みが強い
検査員が食味で判断する官能検査で、森林どりは旨みが強いとの評価を受けています。旨みは鶏肉を食べた時に感じる味わいのことですが、旨みが強いほど、美味しさを感じます。したがって、森林どりは、どのように調理しても、他の食材と調和します。
(一社)食肉科学技術研究所の官能評価結果による

point 03.
くさみが少ない
鶏肉を召し上がる時に、鶏肉のにおいを不快に感じることがあると思います。それは不快臭と呼ばれるもので、その程度が弱いほど鶏肉が美味しく感じられます。森林どりは不快臭が弱い、すなわち臭みが少ないという官能検査の評価を受けています。お肉特有のにおいを気にされる方にも森林どりは食べやすい鶏肉です。
(一社)食肉科学技術研究所の官能評価結果による

point 04.
ビタミンEが豊富
森林どりの特長の1つにビタミンEが豊富であるということが言えます。
ビタミンE含有量(100g中)
森林どりもも肉 3事業所平均 |
1.47mg (2022.7月) |
一般 | 0.8mg |
---|---|---|---|
森林どりむね肉 3事業所平均 |
0.98mg (2022.7月) |
一般 | 0.3mg |
※3事業所…霧島事業所、岡山事業所、宮城事業所
(日本食品標準成分表2020年版(八訂)一般ブロイラーとの比較)